所得税法

大工、左官、とび職等の報酬の所得区分

国税庁から「大工、左官、とび職等の受ける報酬に関する 法令解釈通達が公表されています。 ↓ 国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁 この通達と一緒に、質疑応答形式の情報も公表されています。 ↓ http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaisha…

資格試験合格者への報奨金

先日、職員の方が税理士試験に合格したので、報奨金を 出すというコメントがありました。それを受けて、報奨金の税務上の取扱についてのコメントが ありました。という事で、少し調べてみました。 所得税法基本通達28-5に次のような規定があります。 (雇用…

非居住者に関する国税庁のドラマ 

国税庁のホームページで「国税査察官の仕事」や「国税徴収官の 仕事」がドラマ仕立で紹介されています。最新の「国際税務専門官の仕事」は今まで以上に面白くてオススメです。 ↓ 国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁 ドラマの中に出てくる「非…

過払い利息の返還 所得税の取扱

今朝の朝日新聞の社会面の見出しです。「過払い返還 報酬隠す 福岡・佐賀・長崎の司法書士・弁護士 国税指摘 120人で計10億円」 新聞やテレビの目立つ広告に、福岡国税局が目をつけたのでしょうか。 ちなみに、福岡県、佐賀県、長崎県が福岡国税局の管轄です…

丙欄 日々雇い入れられる者の源泉所得税

お客様からイベントで雇うアルバイトの源泉について、電話が ありました。数日間だけの仕事で、アルバイト料は一日7,000円位、支払は まとめて最後の日に支払う予定。この条件で源泉所得税は引かなくてもいいか、と言う問い合わせです。 源泉徴収税額表の日…

大工さん等の報酬は給与所得?それとも事業所得?

国税庁が「大工、左官、とび等に対する所得税の取扱について」の 意見を募集中です。 ↓ パブリックコメント:意見募集中案件詳細|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ 以前から、大工さん等に対する支払が、給与か外注費かで よく問題になっていました。 消費…

カードのポイントは課税? その2

9月4日のブログ「カードのポイントやマイレージは課税?」について みうらさんから「カードのポイントは対価性があるので、雑所得」という コメントをいただきました。 一時所得、雑所得に関連したサイトを幾つか調べたのですが、 おばさん税理士の勉強不足…

カードのポイントやマイレージは課税?

9月1日に国税のダイレクト納付のことを書きました。その時のコメント欄で、カードのポイントのことが話題に なっています。 通達、質疑応答集など色々調べてみましたが、答えが見つかりません。以前、国税庁の所得税質疑応答事例集に「マイレージは一時所…

海外預金と利子所得

6月13日に所得税の予定納税の減額申請について書きましたが、 それに関して、ぱぱみっつーさんが海外預金の利子所得について 「予定納税の減額申請」が出来るだろうか、というコメントがありました。 日本の銀行(外国銀行の日本支店を含む)の預金利息は2…

予定納税と減額申請

お客様から5月分の会計資料が届き始めました。データを入力してみると、やはり昨年に比べて売上げ、利益が 落ち込んでいるケースが増えています。20年度の所得税が15万円以上(正確には予定納税基準額が15万円以上)の 場合は、7月と11月に所得税の予定納税…

扶養親族等の判定の時期等

またコメント欄でぱぱみっつーさんからの出題がありました。「配偶者控除」と「寡婦控除」を同年に適用できる場合は? 答えは、配偶者が年の途中で亡くなって、所得が38万円以下の場合です。謎解きは次の順序で行います。(1)所得税法第2条第1項30号、33号…

産科医療補償制度 補償金は非課税?

テレビを見ていたら、お産の時に重度の脳性麻痺になった場合 一律3,000万円の補償金が出る制度が始まると報道していました。 お産にはもう縁がないと思い、じっくり見ていませんでした。 さっき国税庁のサイトをチェックしたら、新着情報に 「産科医療補償制…

所得税の予定納税(第2期分)

今日は体育の日。秋晴れの爽やかな一日で、世間は3連休。一方、おばさん税理士はお客様の9月分の資料がどっと届いて (というほど件数はありませんが)一日中コンピューターの前で 過ごしました。 去年より売上が減少している個人のお客様の予定納税がちっ…

定額減税実施?

テレビのニュースで衆議院予算委員会の様子を 見ていました。麻生首相が「定額減税は実施させていただきます。」と はっきり明言しました。衆議院のビデオライブラリで確認しましたが、やはり実施される ようです。 公明党の北側一雄議員の質問に答えていま…

再度、長寿医療保険制度について

長寿医療保険料(高齢者の医療の確保に関する法律の規定による保険料) は原則年金から天引きです。 ただ、10月1日から手続きをすることによって、配偶者又は世帯主の 預金口座から引き落しが可能になります。例えばおばあちゃんの長寿医療保険料を同居の長…

長寿医療制度と社会保険料控除

朝日新聞の朝刊に「後期高齢者医療制度の保険料、 口座振替で減税効果」とありました。 長寿医療制度の保険料は原則年金から天引きですが、 10月から口座引落も選べることになりました。 その引落口座ですが、配偶者や世帯主の預金口座から引き落とすことが …

久しぶりの謎解き

今日は一日謎解きで過ごしました。いえ、べつにミステリーを読んだわけではありません。新しいお客様の20年度分不動産所得の確定申告の準備をする為 資料を調べていたのです。 まず、19年度の確定申告書と決算書の内容をチェックします。 そして、お預かりし…

長寿医療制度の保険料と社会保険料控除

後期高齢者医療制度がいつの間にか長寿医療制度に 呼び方が変わりました。その保険料は原則年金から天引きだったのが、10月から本人だけでなく 世帯主又は配偶者の口座振替も利用できるようになるそうです。国税庁のホームページに「お知らせ」が公表されて…

役員と通勤手当

お客様から「役員にも通勤費を出していいのか。」と質問がありました。 所得税法では次のように規定されています。 (非課税所得) 第9条 次に掲げる所得については所得税を課さない。第5項 給与所得を有するもので通勤するもの(以下この号において 「通勤…

青色申告特別控除

新しい法人のお客様のコンピューターに関する立ち上げ処理は 一通り終わって、月次の入力も順調に進み、5月分の資料の説明のため 会社を訪問しました。 前回訪問した時に、社長が役員報酬以外に、賃貸不動産を所有していると お聞きしたので、個人の確定申告…

所得税の予定納税額の減額申請

予定納税額が大きいお客様から相談を受けました。7月31日に預金から引落になる所得税の予定納税額について 資金的にちょっと厳しいので、払わなかった場合、延滞税が かかるか、と言う質問でした。 予定納税額は賦課決定された税額ですから、払わなかったら …

今日は一日源泉所得税

今日は一日源泉所得税の日でした。(1)新しいお客様の源泉税の納付状況が不明です。 総勘定元帳の「預り金」を調べても金額が合いません。 前の税理士事務所にすべてお任せだったということで、 20年1月10日納付分の控えもありません。 たぶん年末調整で還…

特定保健指導と医療費控除

国税庁のホームページに厚生労働省からの文書回等事例が 公表されています。 ↓ 国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁 4月から始まった「特定健康診断」の結果「特定保健指導」が 必要な人はリスクの軽い「動機付け支援」が必要な人と 重い「積…

白色事業専従者

昨年9月12日に白色事業専従者について書いたブログに オージーエーさんからコメントをいただいたので、 もう一度、所得税法第57条を読み直してみました。所得税法では原則親族に支払った給与、その他の経費は必要経費に 算入されません。(所得税法第56条) …

ホステス等の報酬に対する源泉所得税

銀座の高級クラブの脱税が報じられています。ヤフーニュースで産経新聞、読売新聞、毎日新聞の 記事を読むことができますが、毎日新聞の記事が一番詳しく 書かれています。 経営者がホステスさんの給与から天引きしていた源泉所得税 2億4600万円を納付…

日本綜合地所の「部下手当」

今日の朝刊に「部下との交際費 認めます、日本綜合地所、 管理職に手当」と言う記事が載っていました。 管理職を対象に、部下との会食や冠婚葬祭の費用として「部下手当」を 月10万円から30万円支給する制度を導入することにしたそうです。 通常の給与の一部…

新株予約権と申告漏れ

今日は大晦日ですが、天気は大荒れで、掃除は中止。一日謎解きをしていました。昨日の朝日新聞に 「新株予約権発行し、株併合、申告漏れ計30億円」 の見出しが気になりました。 2部上場のヤマシナ株式会社の新株予約権発行にかかわる 投資家の申告漏れ事…

金地金を売った時の税金 その2

11月11日の「金地金を売った時の税金」に関して 「レンジ卵爆発」さんから、「金貯蓄口座」についての コメントを頂きました。ありがとうございます。 さっそくインターネットで「金貯蓄口座」を調べたのですが 明確なものがヒットしません。 かろうじて国税…

金地金を売った時の税金

ヤフーのニュースで、「NY金28年ぶりに最高値更新」と ありました。相場をチェックしてみると、9日の税込小売価格は3,216円/gで 税込買取価格は3,154円/gで、9月から20%以上の値上がりだそうです。 さっそく持っている金のネックレスを量ってみたら13グ…

申告漏れ上位10業種

福岡国税局が平成18事務年度(平成18年7月〜19年6月)の所得税 及び消費税の調査等の状況について公表しています。 その一部ですが、「1件あたりの申告漏れ所得金額が高額な 上位10業種」をご紹介します。 順位 業種目 1件当たり申告漏れ額 申告漏れ割合…