2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

簡易保険の満期金

税務署で確定申告のお手伝いをしている時、年金の申告に 見えたおばあちゃんが、簡易保険の満期のお知らせを山のような 資料の中から取り出しました。 そして、これは申告しなくてもいいですかと質問されました。満期金で振り込まれた金額が250万円、払い込…

リッチランド会長ら17人逮捕

12月5日に「近未来通信」の事件のときに書きましたが、 もう一度、雑損控除について書いてみます。 健康食品会社「リッチランド」は、ロシアやルーマニアでの 不動産投資や、探検家による沈没船の引揚げに投資すると言う名目で 500億円ものお金を投資家から…

投資信託

新聞や雑誌で投資信託の記事をよく見かけます。 団塊世代の退職が近づいているからでしょうか。近頃は、銀行や郵便局でも投資信託を勧めています。 と言うより、ノルマがあって、それを達成する為に 頑張らなくてはいけないようです。債券投資信託のように、…

ダボス会議

きょうは、日曜日なので(毎日が日曜日と言う噂もありますが) 一日本を読んですごしました。『YouTube革命 テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ』 です。YouTube革命 テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ [ソフトバンク新…

住宅用火災報知器

町内会の回覧板に「住宅用火災報知器の設置が義務づけられ ました。」とあります。平成16年に消防法が改正され、一般住宅にも火災報知器の設置が 義務づけられたそうです。 平成17年6月1日に施行。 新築住宅には平成18年6月1日からすでに設置が義務づけられ…

住宅借入金等特別控除

10年以上のローンを組んで住宅を購入した場合、住宅借入金等特別控除、 いわゆるローン減税を受けることができます。 頭金が不足して、親から資金を援助してもらうことも多いと思います。そのときの住宅取得等のための贈与資金について、「相続時精算課税 …

確定申告風景

税務署に確定申告のお手伝いに行っていますが、気がついたことを あげてみます。①住宅借入金等特別控除の申告で、売買契約書または請負契約書の コピーをしていない方がとても多いのです。 税務署内ではコピーをさせてもらえないので、ちょっと離れた コンビ…

東京国税局のホームページ

税務署で確定申告のお手伝いをしていると、日頃あまりなじみのない 案件に遭遇します。 先日も、次の2つの案件の相談が続けてありました。 措置法41条の5「居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失の 損益通算及び繰越控除の特例」措置法41条の5の2「特定居…

漢方薬と医療費控除

今日の夕刊で、お年寄りの原宿と言われる巣鴨で、無資格で薬を 処方していた女性の薬局経営者が逮捕されたとあります。 漢方薬の専門家を名乗っていたと言うことですが、たまたま 今日「漢方薬は医療費控除の対象になりますか」と質問を受けました。 医療費…

確定申告できる人

1月15日に「還付申告はお早めに」と書きましたが、 それに関してコメント欄で質問がありましたので お答えします。質問は、次のような年金のあるお母様は確定申告が できるかどうか、という内容です。年齢76歳、 公的年金1,087,142円、源泉徴収税額0円 …

ICカードリーダが届きました

18日(木)夜インターネットで注文したICカードリーダライタが 今日21日(日)お昼前に届きました。 シャープの接触型、RW4040 税込み2,945円(送料込)さっそく説明書をみると、ダウンロード、インストールその他カタカナ言葉が あふれてい…

全国女性税理士連盟

今日は、所属している全国女性税理士連盟、九州沖縄ブロックの 新年会&合格者・新登録者祝賀会で福岡市まで行って来ました。合格者、及び新登録者の方は全部で5名参加です。 皆さん若くてうらやまし・・・・でも、先輩会員の中で、70代後半の先生がいら…

還付申告 必要資料

今日は税務署へ還付申告のお手伝いに行って来ました。 報酬は○○○円です。開業してまだあまりお客様がいないので 助かります。 さて今の時期、還付申告に見えるのは主に次の方々です。 ①年の途中で退職して、まだ就職していないので、年末調整を 受けていない…

電子申告

11月に電子申告の開始届けをインターネットで提出して その後は、全くストップしていました。税理士会で作った電子証明書(日税連ICカード)もパスワードも紛失して、 再発行には時間とお金がかかるということなので、住基カードの電子証明書を 取得しまし…

昭和の日

今日の朝日新聞朝刊に「昭和の日」・「みどりの日」のお知らせという 政府広報が目にとまりました。4月29日は国民の祝日「昭和の日」となり、「みどりの日」は5月4日に 変わります、とかいてあります。さっそく、カレンダーを見てみると、ちゃんと「昭…

医療費控除

1月12日、16日と国税庁のホームページに医療費控除に関する 個人課税課情報が公表されています。 ↓ http://www.nta.go.jp/news.htm 《 入院時生活療養費 》 病院でもらう領収書が、18年10月1日から変わっていることに お気づきですか。領収書の右…

還付申告はお早めに

社会保険庁のホームページに「平成18年度公的年金等の 源泉徴収票」の発送を始めますとの新着情報が載っています。 1月11日から各地の社会保険事務所が順次発送するそうです。 福岡県は1月16日と1月18日の発送なので、来週にはお手元に 公的年金…

遺言書の書き方 その2

1月11日に、遺言書の書き方の小冊子を作ると宣言しました。 毎日、遺言書関係の本を読んでいます。あれから又2冊買いました。 今日、とても参考になるホームページを見つけたのでご紹介します。 ↓ http://homepage2.nifty.com/silvernet/yuigon.html 「…

更正の請求

新規のお客様の16年分、17年分の所得税の確定申告書の 控えを確認していたら、国民健康保険料と国民年金保険料が全く 控除されていませんでした。 急いで17年分は「更正の請求書」を提出して税金を取り戻す ことにしました。 国税通則法23条で、納税…

山口への小旅行

今日は新規のお客様の所へ初めて訪問しました。山口県山口市まで。 北九州の小倉→下関→新山口→山口とJRの在来線を乗り継いで3時間。 新幹線だと1時間もかからないのですが、急ぐ旅ではなし、各駅停車で 本を読みながらのんびりと小旅行を楽しみました。関…

遺言書の書き方

起業関係の本のなかで、士業で開業する際に必ず取り組むべきこととして、 ブログ、ホームページ、小冊子があります。①ブログは何とか続けることが出来ています。②ホームページは、アドレスだけは取得しましたが、まだ作成の前段階です。 娘から早くコンテン…

マンションを貸している方

最近続けて二人の方から、転勤の為住んでいた自分のマンションを 人に貸しているけれど、申告しなくてはいけませんか、と質問を受けました。「もちろん申告をしなくてはいけません」と答えました、税理士ですから。 「ただし、減価償却費や管理費が多い時は…

延滞税の計算方法

年末調整も終わり、次は確定申告の準備です。 今日の国税庁のホームページに「確定申告期に多いお問い合わせ事項 Q&A ]が 公表されています。 ↓ http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/01.htm 昨日は、不納付加算税のことを書いたので、今日は延滞税の …

源泉所得税の納付

年末調整も終わり、後は納付を待つばかりだと思います。 あさって1月10日(水)が納付期限ですから注意しましょう。 一日でも遅れると不納付加算税が課されます。たとえば、納付額が80万円だと10%の8万円も課されます。 自主的に納付すれば5%の4…

JR時刻表

今週、所用で山口市に行くことになりました。 初めての所なので、車で行くのはちょっと不安です。 ナビもついていないし、高速道路を60キロで走るのでは 後ろから追突されるかもしれません。と言うことで、JRで行くことにして、インターネットで 時刻表を…

申告準備

今日は発達した低気圧のせいで大荒れの天気です。 特に我が家は高い所にあって、玄界灘と周防灘の両方向から 風が吹き付け、ラミネート加工の事務所看板が飛んでしまいました。 またキンコーズに行って作り直さなければ。 そんな天気なので、今日は一日「所…

確定申告のご案内

半年間税理士の仕事をしていなかったので感覚が鈍ってしまい、 年末調整では、もたもたしてしまいました。 所得税の確定申告はスタートを早くしようと、今日、準備して いただくもの等を一覧にした「確定申告のご案内」をお客様に 送りました。 毎年、資料待…

仕事始め

今日から仕事始めのところも多いと思います。 一人でやっているので、毎日が日曜日のようでもあり、 年中無休のようでもあり。とりあえず、けじめをつけるため、18年分の自分の事業所得の 入力処理を終わりました。まず、銀行にいって通帳の付け込みをしまし…

ホームページ作成

今日はホームページ用のドメイン取得に時間を費やしました。 ヤフーの「ホームページ作成」を見ると、月々525円で希望するドメインが 取得でき、簡単にホームページが出来るとあります。 早速、朝10時からコンピューターと格闘しました。 お昼になってもまだ…

穏やかなお正月

デパートの初売り、福袋 東京箱根往復大学駅伝 全国大学ラグビー 全国高校サッカー バラエティ番組 Uターンラッシュ 本当に、平和で穏やかなお正月です。 今年もこの穏やかさ、平和が続きますように。 といっても、お客様の年末調整で、従業員の方の国民健…