2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

朝起きると、雪が舞っていました。寒いので予定していた掃除を簡単に済ませ、 一日中本を読んで過ごしました。年越し蕎麦も食べ終わり、今年もあと数時間、無事に一年を過ごすことが出来ました。このブログを読んでくださっている皆様もよいお年をお迎え下さ…

映画「のだめカンタービレ」を見てきました

久しぶりのフランス関連。娘と映画を見てきました。パリロケをしたというので楽しみにしていた「のだめカンタービレ」。パリの街角もよかったのですが、それ以上に音楽が最高でした。千秋先輩こと玉木宏さんが本当の指揮者の見えました。芸術とは全く縁のな…

源泉所得税の納付期限と納期の特例

お客様の会社に訪問して、年末調整のチェックを無事に終わりました。 住所、生年月日、扶養等の入力誤りは少しありました。 また、国民年金の金額を源泉徴収票の摘要欄に出力しないといけないのですが 誤って、国民健康保険料の金額を表示してしまうケースが…

社会保険庁が日本年金保険機構へ

年末調整の処理もほぼ終わり、やっと「22年度税制改正大綱」を プリントアウトして読んでいます。12ページに(4)歳入庁の設置という項目があります。 日本年金機構(2010年1月社会保険庁より改組予定)を廃止し、 その機能を国税庁に統合、歳入庁を設置する…

年末調整あと一頑張り

消費税の簡易課税選択届出書も無事、e-Taxで送信が終わりました。 相変わらず年末調整の処理とお客様訪問でばたばたした一日を過ごしています。今日の運転距離は80キロ。期待していた暫定税率が廃止とならなかったので、ガソリン代が 気になります。さて年末…

簡易課税か原則課税か

世間では「22年度税制改正大綱」が公表され、大いに 議論がなされています。 全部で113ページ。ざっと目を通しただけです。 ↓ http://www.cao.go.jp/zei-cho/etc/pdf/211222taikou.pdf: ゆっくり読みたいのですが、今日は一日、明日訪問予定の個人のお客様の…

大工、左官、とび職等の報酬の所得区分

国税庁から「大工、左官、とび職等の受ける報酬に関する 法令解釈通達が公表されています。 ↓ 国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁 この通達と一緒に、質疑応答形式の情報も公表されています。 ↓ http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaisha…

個人住民税における住所

12月14日のブログで扶養控除申告書の住所について書いたところ、 たくさんのコメントをいただきました。住民税は、住民基本台帳に記録されている市町村等に 納税義務があると書きましたが、みなし規定がありました。給与支払報告書、住民税の申告書、所得税…

資格試験合格者への報奨金

先日、職員の方が税理士試験に合格したので、報奨金を 出すというコメントがありました。それを受けて、報奨金の税務上の取扱についてのコメントが ありました。という事で、少し調べてみました。 所得税法基本通達28-5に次のような規定があります。 (雇用…

ふたご座流星群の観測と「コストコ」デビュー

昨日、新聞やテレビのニュースで「今夜がふたご座流星群の見頃」と 報道していたので、夜10時過ぎに娘とふたり、家の前で冬の夜空を 見上げました。待つこと10分、寒さと首の痛さに、家に入ろうと話しているとき、 オリオン座の下のほうで大きな流れ星が見え…

扶養控除申告書に書く住所

年末調整の処理に追われている毎日ですが、お客様から 電話の問い合わせがありました。従業員の一人が、住んでいるのはA県のB市だけれど、 住民票はC県のD市にあるそうです。この場合、「扶養控除申告書に書く住所はB市かD市か?」 「住民票のあるD市…

税理士試験合格者発表

昨日12月11日(金)は、夏に行われた第59回税理士試験の合格者 発表の日でした。インターネット版官報で合格者の受験番号と名前をみることが できます。(6ページから9ページです) ↓ http://kanpou.npb.go.jp/20091211/20091211g00261/20091211g002610006f.…

女性部の研修

今日は税理士会女性部の研修に行ってきました。講師は公証役場の公証人の先生(女性)です。元裁判官ということで、ちょっと緊張しました。 でも話し始めると、とても優しく、エネルギッシュで わかりやすく、あっという間の2時間でした。 公証役場について…

償却資産申告書が届きました

帰宅すると償却資産申告書が届いていました。申告期限は1月31日(22年度は2月1日)ですが、おばさん税理士の 住んでいる市では、1月20日までの提出をお願いしますと、 封筒や手引きに印刷されています。 お客様に、12月までに新たな償却資産の購入の有無を確…

e-Taxが24時間利用可能に

年末調整の資料収集で走り回っている毎日ですが、国税庁のサイトで 「平成21年分確定申告特集ページ(準備編)」が開設されました。 ↓ http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm 注目は、e-Taxが22年1月18日から3月15日まで24時間…

日本銀行の基準割引率

調べ物があって日本銀行のホームページを見ていました。今日現在(21年12月3日)の「基準割引率」が0.3%というのが目にとまりました。念のために基準割引率の推移で確認してみましたが、平成20年12月19日 に03%となり、それ以降、変更がありません。 ↓ htt…

税理士職業賠償責任保険

税理士職業賠償責任保険、いわゆる税賠保険に加入している 会社から、毎年「事故事例」の冊子が届きます。今年も届いて、目を通しています。事故事例を読みながら、自分自身の「ヒヤリ、ハット」を思い出し、 気を引き締めて仕事に取り組まなければと反省し…