2010-01-01から1年間の記事一覧

お正月の準備

娘と二人なので、特にお正月の準備と言うほどの 事はありませんが、人並みにお買いものに出かけました。北九州市の台所、旦過市場はすごい人出で、ほっとしました。 人、物、金が動かないと景気はよくならないので。 お正月のしめ飾り、鏡餅、雑煮用のお餅、…

「本の読み方」

年末調整もほぼ終わりました。 毎日2時過ぎまで頑張ったので、今日は久しぶりに 読書の一日。読んだのは、以前朝日新聞で、編集委員の佐久間文子さんが 「遅読のすすめ」で紹介していた平野啓一郎さんの 「本の読み方 スロー・リーディングの実践」です。本…

東京国税局の資産税チェックシート

年末調整に追われていますが、今年も東京国税局から 資産税(相続税贈与税及び譲渡所得)関係のチェックシートが 公表されていました。 ↓ 国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁 このチェックシートは確定申告前に、お客様から相談を受ける 時に…

役員給与等に係る給与所得控除の見直し

BATICの試験が終わって、ほっとする間もなく年末調整、 月次訪問と時間に追われています。訪問時にお客様から、23年度税制改正の中の役員給与等の 所得控除の見直しで、どのくらい影響があるのかと、質問が ありました。税制改正大綱の43ページを参考にエク…

23年度税制改正大綱

昨日は朝倉洋子先生の研修で福岡市へいってきました。 テーマは「税理士業務に役立つTAINS活用法」。データベースの検索の仕方、情報公開法があっても個人情報保護法の 壁に苦労されていること、国税内部用の資料のことなどなど。特に東京国税局の内部資料「…

BATICの試験まであと5日

BATICの試験まで残りわずか5日。ところが忘年会と年末調整の季節。 土曜日ま外出の予定がびっしり。 なかなか勉強の時間がとれません。今日はマックでお昼を食べながら勉強。 ついつい長居をしてしまいました。受験の王道、過去問を必死で解いています。何…

電子証明書の有効期限

今日は国勢調査員の報酬についての「その2」を書くつもり だったのですが、ぱぱみっつーさんから重要なコメントを いただきました。住基カードに内臓された電子証明書の有効期限(3年)が 切れる方が多いと言うことです。 詳しくは、ぱぱみっつーさんのサイ…

国勢調査員の報酬は何所得?

お客様から、年末調整に関する質問の電話が増えています。ついさっきの電話は、「国勢調査員をやった方の源泉徴収票が まだ届かないので、年末調整はどうしたらいいですか?」と言う 質問でした。午後9時過ぎ、残業しているのですね、お疲れ様。さて、国勢調…

BATICの試験まであと2週間

コメントをたくさんいただいているのですが、 BATIC(国際会計検定)まであと2週間。仕事に追われてなかなか勉強が出来ず、 これから試験日までは1分、1秒を無駄にできません。と言いつつ、「蒼穹の昴」「なさけの女」は見たいし、 仕事で読まなければいけな…

笹岡宏保先生の研修

昨日は笹岡宏保先生のセミナーに行ってきました。テーマは「大幅に改正された小規模宅地の課税特例」と 「取引相場のない株式の最近の改正点」。期待通りの内容で大満足。取引相場のない株式に関して「類似業種比準価額」の業種分類と 日本標準産業分類との…

年末調整の前の整理整頓

先週、あるお客様のところで経理担当者の机周りの 整理のお手伝いをしました。不要なものを捨てて、未処理の書類は積み重ねないで、 立てて置く。 そのためのファイルやラックも持参して実演。 すっかりきれいになった机の上を見て、とても言えませんでした…

法人市民税の納付書

9月決算法人の福岡市の法人市民税の申告書が届いていません。 申告書はコンピュータで打ち出すのでいいのですが、納付書が ありません。 福岡市役所に電話をすると、「送付しているはずですが、納付書だけ もう一度送ります。」と言うことで無事届きました。…

TAINSの星 朝倉洋子先生の研修

昨日、全国女性税理士連盟の九州沖縄ブロックの研修で 福岡に行ってきました。講師はTAINS(税理士情報ネットワーク)の 朝倉洋子先生です。おばさん税理士は勝手に「TAINSの星」と呼ばせていただいています。テーマは「判決・裁決がもたらす影響…

扶養控除申告書に注意!

ぱぱみっつーさんから「扶養控除申告書」に関する 問題提起のコメントをいただきました。ぱぱみっつーさんはご自分で年末調整のフリーソフトを 公開していて、年末調整にはとても詳しいのです。くどくど説明するより、ご本人のサイトを見ていただいた ほうが…

マンション建築による消費税の還付

昨日、2009年11月7日のブログに対し次のようなコメントを いただきました。 設立1期は資本金額で判断するので、1000万円未満ならば 免税事業者ではないですか? 1期は初期投資がかさむので、還付は当然と思えるのですが、 何が問題ですか? ちなみに、ブロ…

パリの本をいただきました。

「パリの本を見つけたの。パリと言えばあなたでしょ。」 と知り合いの素敵なマダムから本をプレゼントされました。 クウネルの本 パリのすみっこ | Books | マガジンワールド 何となく懐かしい、昔の「暮らしの手帖」のような雰囲気の本です。 上質で、しか…

浅田次郎さんの本

BATICの試験まであと1ヶ月しかないのに、 気になる本がありました。浅田次郎さんの「マンチュリアン リポート」です。マンチュリアン・リポート (100周年書き下ろし)作者: 浅田次郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/09/17メディア: 単行本購入: 5人…

年金受給者の「平成23年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」

年金を受給しているお客様から「扶養親族等申告書の書き方を 教えて欲しい」と電話がありました。「給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書」と同じように 年金受給者も源泉徴収のために「平成23年分公的年金等の受給者の 扶養親族等申告書」のハガキが日本…

会計検査院の意見表示

会計検査院が10月26日に公表した「中小企業者に対する 法人税率の特例について」を読みました。 ↓ http://www.jbaudit.go.jp/pr/media/kensa/kensa22/pdf/221026_zenbun_5.pdf 23年度税制改正で各方面から法人税率の引き下げが要望されて いますが、会計検査…

町内に猿出没!

本屋さんで伊藤真先生の新刊を購入。伊藤真の「3分」力!作者: 伊藤真出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2010/07/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (3件) を見る今回も期待していたとおりの内容で大満足。 …

財布の盗難と雑損控除

昨日のショックな出来事です。 スーパーのレジで支払いを済ませ、すぐそばの台で 財布を置いて、買い物籠からレジ袋に野菜や果物を移し終えて、 気がつくと財布がありませんでした。パリの地下鉄で寸前のところでスリの被害から 逃れた財布です。この平和な…

住宅瑕疵担保責任保険の保険料

先週国税庁のサイトで「質疑応答事例が更新されました」と お知らせがあったので、チェックしてみました。法人税法の保険料等に「住宅瑕疵担保責任保険の保険料等 に係る税務上の取扱」がありました。 ↓ 国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁 …

国税局査察官のドラマ

急に寒くなって、あわてて暖房器具を出しました、 まだ扇風機もしまっていないのに。今日、明日は夜遅くまで仕事の予定です。 木曜日の夜9時からのドラマ「なさけの女、国税局査察官」を 見たいから。「マルサの女」と言えば宮本信子さんですが、米倉涼子さ…

欠損金の繰戻し還付 別表の書き方

2009年4月7日のブログで「欠損金の繰戻し還付」を 受ける場合、「欠損金の繰戻しによる還付請求書」を提出 するだけで、別表四、別表七には何も記載しないと書きました。今日、友人の税理士さんから、間違っているのでは?と電話が ありました。調べなおして…

年金式生保の所得税還付

7月の最高裁の判決を受けて、二重課税された年金式生保の 所得税が還付されると報道されていました。 今日、国税庁のホームページで具体的な内容が 公表されています。 テレビニュースでも報道されていましたが、これから生命保険会社、 損保会社等が対象と…

本屋さんに感謝

素敵な本との出合い。地味な表紙の本が平積みされていました。 タイトルは「20歳のときに知っておきたかったこと」。 若い人向けの本だと思い通り過ぎようとした時、 次のようなポップが目に留まりました。 いま、手元に5ドルあります。2時間でできるだけ増…

BATIC(国際会計検定)の申込

12月19日に行われるBATICに再度チャレンジ。先週インターネットで申込登録をして、振込用紙が 郵送されてきました。 コンビニで受験料の支払をして、後は受験票が来るのを待つばかり。ところで、東京商工会議所のサイトに昨年度の受験者のデータが 公表…

地方消費税の税率

もたついている8月決算と、急がなければならない9月決算に 追われてブログの更新が出来ていませんでした。久しぶりに開けてみると、「可分債権」についてぱぱみっつーさんと 居酒屋FPさんにコメント欄を盛り上げていただいていました。 お二人に感謝します…

定額郵便貯金と可分債権

遺産分割の勉強会で、 「銀行預金は可分債権なので相続分で当然に分割される。 ただし、定額郵便貯金は除く。」ということを知りました。なぜ定額郵便貯金は除くのか? 22年10月8日の最高裁判決の補足意見を読んで、やっと少しだけ 納得できました。 ↓ …

9月から厚生年金保険料が変更

お客様の9月分の会計データをチェックしています。 給与台帳を見ていたら、厚生年金保険料が変わっていません。厚生年金保険料は9月にアップしています。 ↓ http://www.nenkin.go.jp/main/employer/pdf/ryogaku_22_09/01/03.pdf 日本年金保険機構から案内…