2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

筆界特定とは?

法務省のホームページに次のようなお知らせがありました。 ↓ 法務省:不動産登記の登記事項証明書等の様式が変更されます! 土地や建物の登記事項証明書等がA4の縦書きになるそうです。 九州では熊本地方法務局がすでに変更されていて、福岡法務局は 今年…

庭園の耐用年数

お客様の所へお邪魔したのですが、 玄関先に素敵なお庭が出来ていました。 ブログに載せる許可をいただいて携帯で写真を撮ったのですが 曇っていたのであまり写りがよくありません。 実物はもっともっと素敵です。 お話をうかがうと、有名な方の作品というこ…

金券ショップで買った印紙

今日もぱぱみっつーさんからのコメントより。金券ショップで買った印紙は消費税の課税仕入となるか?以前このブログでとりあげたので調べてみると2007年5月4日に 簡単に書いていました。 ↓ 収入印紙が消費税の課税仕入れ? - おばさん税理士 税法はミステリ…

久しぶりの映画

「天使と悪魔」を見る予定でしたが、金曜日の朝日新聞の夕刊に 「消されたヘッドライン」の映画評論が載っていました。その評論の最後に「一見に値する秀作である。」とあったので 急きょこちらの映画に変更です。内容は書けませんが、ミステリーが大好きな…

カード払いと消費税

コメント欄で「ぱぱみっつーさん」がカードの手数料についての 消費税の取り扱いについて書かれています。 最近はカードが利用できる医療機関もふえています。取扱店がカード会社に支払う手数料は、実は債権(売掛金)の売却損 なので消費税は非課税になるの…

今更聞けない戸籍のはなし

3月決算法人の申告書の提出が済んで、そのあと処理に追われて バタバタしていました。お客様に渡す申告書の控一式の準備、元帳の打ち出しと科目名の インデックス貼り、前期の資料の整理と今期のスタートの準備。 そして4月分のデーター入力と訪問の準備。 …

扶養親族等の判定の時期等

またコメント欄でぱぱみっつーさんからの出題がありました。「配偶者控除」と「寡婦控除」を同年に適用できる場合は? 答えは、配偶者が年の途中で亡くなって、所得が38万円以下の場合です。謎解きは次の順序で行います。(1)所得税法第2条第1項30号、33号…

源泉徴収票の謎を追う その2

源泉徴収票から「夫あり」がなぜ消えたのか。みかんさん、みうらさんからコメントをいただいて解決です。地方税法の改正で「収入のある妻に対する均等割の廃止」によって 「夫あり」の欄がなくなったようです。 源泉徴収票は「給与支払報告書」を兼ねている…

源泉徴収票の謎を追う

ぱぱみっつーさんから「源泉徴収票にいつのまにか「夫あり」の欄が なくなったのをご存知ですか」というコメントがありました。確かに、昔「夫あり」の欄があったような気がしますが、いつから なくなったのかはっきりしません。給与等の源泉徴収票の記載内…

もう21年分の年末調整?

7月10日が納付期限の源泉税の納期の特例の準備をしようと 思っていたら、国税庁のサイトに「21年分年末調整の手順と 税額の速算表」を掲載しましたとありました。 もう年末調整!!!国税庁に負けたと思ってクリックしてみると 「年の途中で21年分の給与につ…

フランソワーズ・サガンの本と映画

本屋さんの新刊コーナーで懐かしい名前を見つけました。「サガン」朝吹登水子さん、新潮社文庫、セシールカットが浮かんできます。 サガン 疾走する生 (FIGARO BOOKS)作者: マリー=ドミニク・ルリエーヴル,永田千奈出版社/メーカー: CCCメディアハウス発売日…

お料理の説明は必要か?

昨日は法律の私的勉強会で日本料理屋さんへ行ってきました。席に着くなり資料が配られ、質問が飛び交ってかなり盛り上がりました。アルバイトらしき若い女性がお料理を運んで来るたびに、(マニュアル通り) その内容を詳しく説明してくれるのです。 昨夜は…

集中電話催告センター室

国税庁のサイトに「集中電話催告センター室(納税コールセンター)」が 5月、6月は土日も電話による納税催告を行いますという案内がありました。 ↓ 国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁 税金の滞納が増えているのでしょうね。ただ国税の延滞税…

税理士試験の受験申込の受付が近づいています

娘が受験校から税理士試験の受験申込用紙をもらってきました。 ↓ http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/annai2008/pdf/01.pdf 受験申込受付は5月19日(火)から5月29日(金)までです。 税理士事務所に勤めながら受験する方は、これから3月…

自動車税のカード払い

自動車税の納税通知書が届きました。この仕事を始めてからは、四季の移り変りを感じるのは、納税通知書や 申告書を受け取ったときのような気がします。 初夏の香りを漂わせた自動車税の納税通知書の封筒を開けると、「ご自宅の パソコン、携帯電話からクレジ…

新日本三大夜景

日ごろ肉体的にも、精神的にも元気だけがとりえのおばさん税理士 ですが、昨日は久しぶりにへこむことがありました。 このままではいけないと、思って近くの皿倉山へ。 高校生の時はよく歩いて登ったのですが、運動不足のため 車で山麓まで行き、ケーブルカ…

一括借上げと消費税 その2

昨日につづき有料老人ホームの消費税についてのメモ書きです。有料老人ホームについては「老人福祉法」第29条から31条の4までに 規定されていて、監督官庁は各都道府県。 ↓ http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S38/S38HO133.html ということで、各都道府県のホ…

一括借上げと消費税

最近お客様の相談事例で、不動産の「一括借上げ」が2件続けてありました。アパートのようにすべて住宅用だと消費税は非課税で問題は無いのですが、 いま、調べているのは「民間の老人ホームの建貸し」における消費税です。 自分のメモ用としてこのブログにア…

一般社団法人の設立

ここ数日、一般社団法人の設立について勉強中です。 昨年12月1日に「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」が施行され ましたが、お客様に公益法人等は無いのであまり関心がありませんでした。ところが、実際に設立を考えている方からの相談があり…

フランスの所得税率

連休ですが、どこにも出かけないのでヤフーフランスで遊んでいます。フランスは4月27日から所得税の確定申告が始まっているようです。フランスの所得税の税率表があったのですが、ちょっと変。 ↓ http://www.lesechos.fr/patrimoine/impots/300317711.htm 所…

地方法人特別税

9月決算法人のお客様から予定納税申告書をお預かりしました。県の申告書を見ると地方法人特別税がちゃんと印字されていました。 会計ソフトもちゃんと計算してくれました。20年度税制改正で創設され、20年10月1日開始の事業年度から適用開始ですが、 正直、…

21年、22年に土地を取得する方へ

国税庁のホームページに21年度税制改正で創設された土地税制についての お知らせが公表されています。 ↓ http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/joto-sanrin/8037.pdf (1)特定の土地等の長期譲渡所得の特別控除(租税措置法35の2)(2)平成21年…