カードリーダライタ 接触型と非接触型

福岡国税局のサイトで「カードリーダライタの購入にご注意ください」という
お知らせがありました。
      ↓
国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁


一部の市町村の住民基本台帳カードには、「接触型」ICカードリーダライタが
使えないようです。

ところで、接触型と非接触型ってどう違うのかわかりません。

という事で、検索してみました。

公的個人認証サービス対応ICカードリーダライタ普及促進協議会」という
長い名前の団体のサイトにわかりやすい説明がありました。
      ↓
jpki-rw.jp - このウェブサイトは販売用です! - カード リーダ ライタ 公的個人認証 促進 普及 協議会 販売 リソースおよび情報


日本税理士連合会の電子証明カードの表面には端子がついているので
自分の使っているカードリーダライタは「接触型」だとわかりました。


カードリーダライタは家電量販店で買えると、書かれていますが、
以前、数軒の大手家電量販店に行きましたが、カードリーダライタを
ください、と言ったら店員さんは「?????」。

結局インターネットで購入しました。(正確には、娘に購入してもらいました。)

まだまだ一般的な商品ではないような気がします。