カード払いの医療費 その2

1月23日にカード払いの医療費のことを書きましたが、
コメントで質問をいただいたので、根拠条文を書きます。


まず、医療費控除については、所得税法第73条で

・・・・医療費を支払った場合において・・・・

と規定されています。


また、所得税法基本通達73−2(支払った医療の意義)で

・・・未払いとなっている医療費は現実に支払われるまでは控除の
対象とならないことに留意する。


と書かれています。


そして、所得税法施行令第262条は確定申告書に関する書類の提出又は
提示について規定されていますが、その第1項第2号に医療費に関して
提出又は提示すべき書類のことが書かれています。

・・・その控除を受ける金額の計算の起訴となる医療費控除に規定する
医療費につきこれを領収した者のその領収を証する書類


カードで支払った場合、受取る書類のタイトルは「カードご利用明細」とか、
「カード売上票」などと書かれていて、領収書とは書かれていないと思います。
また、3万円以上でも収入印紙は貼られていません。

したがって、病院では領収書の日付はカードの決済日を書くのだと思います。

実際、23日のブログの事例でも、納税者の方は19年12月にカードで支払った
のですが、病院は20年1月15日の領収書を発行しています。
その領収書は19年の医療費控除には使えません。


なっちゃん、オッさん、このような説明で理解いただけたでしょうか。


訂正 22年12月2日
国税庁のタックスアンサーにクレジットで支払った場合の
医療費の取扱があることをコメントいただきました。
クレジットの場合は、クレジットで支払った時に医療費を
支払ったことになると、書かれています。
そして、領収書の代わりにクレジットの契約書を用意すればいいようです。
    ↓
国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁