the year-end adjustment

文部科学省(Ministry of Education, Culture, Sport, Science
and Technology)が高校の新学習指導要領案を公表しました。

それにしても文部科学省の英語表記が長すぎますね。

新聞報道によると、「英語の授業は英語で行うことを基本とする」と
書かれていることが話題になっています。


そのうち公用語は日本語及び英語となるかもしれません。


その日に備えて、税法も英語で勉強しておかなければと思って
いる方には次のサイトが役立ちます。


(1)国税庁の「2008年版外国人のための所得税ガイド」
      ↓
http://www.nta.go.jp/foreign_language/income08.pdf



(2)内閣官房の「法令翻訳データ」にある法人税法(外国法人関連部分)
      ↓
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hourei/data/cta_2.pdf



(3)OECD経済協力開発機構)の租税委員会(CFA)
      ↓
http://www.oecd.org/department/0,3355,en_2649_34897_1_1_1_1_1,00.html



(4)「英和対照 税金ガイド 平成20年版」財経詳報社
   ちょっと高いのですが、日本の税法を英語で勉強するためには
   ぜひほしい一冊です。(と言っても、おばさん税理士はまだ
   買えずに、何度も本屋さんで手にとってはため息をつき、棚に
   戻している状況です。)
        ↓
http://www31.ocn.ne.jp/~tokyoyosho/shinkan6.html



娘から英語の前に、日本語を勉強しなさいといわれそうですが・・・・・。




ちなみにフランスの税法ガイドはこちらです。
      ↓
http://www.patrimoine.com/YAHOO/guides/fiscalite/index.html